イヤホンを使うのがあまり好きではないので、昔からヘッドホンを使っている。これは大昔ヤフオクで買った年期物。
ただ、こういったヘッドフォンをパソコンやスマホで使うとなると、6.3mm 3極(標準)⇔3.5mm 3極(ミニ)のアダプターが必要になるのだけれど、なかなか良い物がない。ジャリジャリ音が入ったり、音が途切れたり、壊れたり・・・写真はWikipediaより。
今まではこのような物を使っていたのだけど、どちらも雑音が入ってほぼ初めからダメ。仕方のないことなのだけど、繊細な3.5mmに対して重く大きな6.3mmのステレオプラグを挿そうっていうのだから、各部の負荷も大きい。蹴飛ばしたり折り曲げたりでとってもかわいそうなことになっている。
僕が買ったときより300円くらい安くなってる!
メーカー品なら大丈夫かなってことで新たに買ったのはこれ。それにもう一つ変換ジャック・・・
こちらは僕が買ったときよりずいぶん安くなっているなあ・・・

この2つを介してヘッドフォンに繋いでいる。1年使っているけど雑音も音切れもなく接触良好!やっぱりあまり安いものはダメみたい。
関連